MBA本科コースの授業を1科目から学べる
下記の開講科目一覧から、受講科目を選択します。
ご自分のペースに合わせて1科目からお選びください。
ご自分のペースに合わせて1科目からお選びください。




| 春学期(4月〜8月) | |
|---|---|
| 春通期 | |
| 春前期 | 春後期 |
| 秋学期(10〜2月) | |
|---|---|
| 秋通期 | |
| 秋前期 | 秋後期 |
※1科目は通期2単位、前期1単位、後期1単位となります。

科目を選ぶ
MBA本科の科目から受講したい科目を選択
※開講科目一覧をご参照ください

フォーム入力
「MBA単科コースのお申込み」に必要項目を入力し、送信してください。

授業料の振込
お申込み内容を確認後、振込先口座をご連絡いたします。

授業開始
授業開始前に動画によるオリエンテーションがあります。
【ご注意】
お申込みの翌月15日払い。各科目の申込締切月にお申込みいただいた場合は、当月15日払いとなります。
| 科目区分 | 科目名 | レベル | 単位数 | 担当教員 |
|---|---|---|---|---|
| 戦略・マーケティング | サステナビリティ・マネジメント | 応用 | 1 | 松原恭司郎 |
| 組織・人的資源 | 組織行動学(重田)/組織行動学(宮迫)※ | コア | 1 | 重田孝夫又は宮迫純 |
| Organizational Behavior(宮迫)※ | コア | 1 | 宮迫純 | |
| 経営組織論概説 | コア | 1 | 松木知徳 | |
| リーダーシップ特論IV(史記にみるリーダー像) | 発展 | 1 | 竹内良雄 | |
| 金融・財務 | 財務会計(三光寺)/財務会計(柴崎)※ | コア | 1 | 三光寺由実子又は柴崎健 |
| 金融インフラと情報技術~次世代・デジタル金融の展望 | 応用 | 1 | 中山靖司 | |
| 経営数理・問題解決 | 統計学 | コア | 1 | 沖吉真実 |
| ロジカルシンキング | コア | 1 | 太齋利幸 | |
| ブロックチェーン技術の社会実装(基礎編) | 応用 | 1 | 藤本守 | |
| ビジネス・ミクロ経済学 | 発展 | 1 | 石川秀樹 | |
| グローバル・ビジネス | 世界経済と政策対応 | コア | 1 | 山﨑達雄 |
| グローバル経営戦略 | コア | 1 | 吉田宣也 | |
| 地政学:激動する世界を読み解く | コア | 1 | 蟹瀬誠一 |
※「組織行動学(重田)」と「組織行動学(宮迫)」と「Organizational Behavior(宮迫)」は同一科目のため、いずれか一つしか受講できません。
※「組織行動学(重田)」と「組織行動学(宮迫)」は事務局で所属クラスを振り分けます。ご自身で選択することはできません。
※「財務会計(三光寺)」と「財務会計(柴崎)」は事務局で所属クラスを振り分けます。ご自身で選択することはできません。
| 科目区分 | 科目名 | レベル | 単位数 | 担当教員 |
|---|---|---|---|---|
| 戦略・マーケティング | マーケティング(佐々木)/ マーケティング(徐)※ | コア | 2 | 佐々木一人又は徐恩之 |
| 事業戦略構築論(熊沢)-独立起業コース-※ | コア | 2 | 熊沢拓 | |
| 事業戦略構築論(松木)-社内起業コース-※ | コア | 2 | 松木知徳 | |
| マーケティング実践(ブランディング) | 応用 | 2 | 刈谷裕子 | |
| 金融・財務 | マクロ経済学 | コア | 2 | 髙島修 |
| ファイナンス(宮内)※ | コア | 2 | 宮内惇至 | |
| ファイナンス(山岸)※ | コア | 2 | 山岸洋一 | |
| 経営数理・問題解決 | オペレーションズ・マネジメント(小林)※ | コア | 2 | 小林英幸 |
| オペレーションズ・マネジメント(野間口)※ | コア | 2 | 野間口隆郎 | |
| 問題解決技法 | 応用 | 2 | 太齋利幸 | |
| 企業倫理・経営思想 | コーポレート・ガバナンス | コア | 2 | 上田亮子 |
| 企業経営と会社法 | コア | 2 | 盧暁斐 | |
| グローバル・ビジネス | グローバル・ビジネスコミュニケーション | 発展 | 2 | マイケル・サンダークリフ |
| グローバル・ビジネスライティング | 発展 | 2 | マイケル・サンダークリフ |
※「マーケティング(佐々木)」と「マーケティング(徐)」は事務局で所属クラスを振り分けます。ご自身で選択することはできません。
※「事業戦略構築論(熊沢)-独立起業コース-)」と「事業戦略構築論(松木)-社内起業コース-」は同一科目のため、いずれか一方しか受講できません。
※「ファイナンス(宮内)」と「ファイナンス(山岸)」は同一科目のため、いずれか一方しか受講できません。
※「オペレーションズ・マネジメント(小林)」と「オペレーションズ・マネジメント(野間口)」は同一科目のため、いずれか一方しか受講できません。
※「管理会計(小林)」と「管理会計(柴崎)」については、事務局で所属クラスを振り分けます。ご自身で選択することはできません。