--Language--
English site
中文网站
資料請求
願書請求
説明会・セミナー
採用情報
SBI大学院大学
コース
学習スタイル
科目・教員一覧
募集要項・学費
活動紹介
SBI大学院大学
精神・理念
理事長・学長挨拶
大学院概要
コース
MBA本科コース
Pre-MBAコース
MBA単科コース
GBプログラム
研修プログラム
MBA独習ゼミ
学習スタイル
フレキシブル
インタラクティブ
履修モデル
長期履修制度
科目・教員一覧
科目一覧
教員一覧
募集要項・学費
学費
サポート制度
システム要件
よくある質問
活動紹介
学生の声
アンケート
修了生の活動
教員の活動
紀要
MENU
SBI大学院大学とは
コースの説明
学習スタイル
科目・教員一覧
募集要項・学費
よくある質問
活動紹介
資料請求
願書請求
研修プログラム
HOME
お問い合わせ
資料請求
電話
アクセス
資料請求
願書請求
English Site
中文网站
説明会申込
採用情報
活動紹介
学生の声
アンケート
修了生の活動
教員の活動
紀要
SBI大学院大学紀要
(オンライン)ISSN 2189-5589
(冊子版)ISSN 2188-1359
SBI大学院大学紀要第10号(2023.2.28)を発行いたしました。
ISSN2189-5589
【内容】
■
SBI大学院大学紀要 第10号 =目次=
■
巻頭言 「SBI 大学院大学 紀要 第10号」の刊行にあたり
SBI大学院大学 学長 藤原 洋 ……… 3
<テーマ論文>
■
デジタル変革とインクルーシブ指向経営
経営管理研究科 学長・教授 藤原 洋 ……… 5
■
文殊の知恵を導くには
−ダイナミックケイパビリティを発揮するダイバーシティ経営−
経営管理研究科 教授 小林 英幸 ……… 30
■
組織変革とダイバーシティ経営の推進
−ハイアール社の組織変革の事例を中心に−
経営管理研究科 教授 細沼 藹芳 ……… 39
■
人的資本と企業価値
−グローバル市場におけるディスクロージャーの進展−
経営管理研究科 教授 上田 亮子 ……… 57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<
一般論文
>
■
交渉から民事訴訟へ
−交渉と民事訴訟の対比−
経営管理研究科 教授 小林 秀之 ……… 72
■
企業の社会的責任(CSR)と内部統制規制
−中国法を中心に−
経営管理研究科 准教授 盧 暁斐 ……… 90
■
経営哲学の探求と創造
−『サステナビリティの経営哲学』出版記念学長対談の視座−
経営管理研究科 客員教授 十名 直喜 ……… 108
■
〔判例研究〕裏付資産を欠く私募債の販売におけるSPC及び証券会社の取締役の第三者に対する責任
−札幌地判令和3年3月25日金判 1622 号 33 頁及び関連判決の検討−
経営管理研究科 研究員 戸本 幸亮 ……… 133
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<
修了生論文
>
■
コロナ下の「空気感」に関する考察
−地方の本質を可視化する−
経営管理研究科23期修了生
杉山 智行(国立大学法人宮崎大学地域資源創成学部) ……… 156
■
日本の製薬企業の考察
−日本はなぜコロナワクチンで負けたのか? −
経営管理研究科 25期修了生 山口 和宣 ……… 171
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
編集後記
……… 197
SBI大学院大学紀要第10号(PDF)
2023-02-28
紀要
SBI大学院大学紀要第10号
2021-12-28
紀要
SBI大学院大学紀要第9号
2020-12-25
紀要
SBI大学院大学紀要第8号
2019-12-27
紀要
SBI大学院大学紀要第7号
2018-12-21
紀要
SBI大学院大学紀要第6号
2017-12-22
紀要
SBI大学院大学紀要第5号
2016-12-22
紀要
SBI大学院大学紀要第4号
2015-10-30
紀要
SBI大学院大学紀要第3号
2014-10-30
紀要
SBI大学院大学紀要第2号
2013-10-25
紀要
SBI大学院大学紀要第1号
NEWS一覧
SBI大学院大学とは
SBI大学院大学概要
コースについて
MBA本科コース
Pre-MBAコース
MBA単科コース
GBプログラム
MBA独習ゼミ
学習スタイル
科目一覧
教員一覧
募集要項・学費
研修プログラム