【事前準備】事前申請書類を揃える
専門実践教育訓練給付金の手続きの際には、申請手続き前に、次の書類を揃える必要がございます。
「ジョブ・カード」
訓練前キャリアコンサルティングを受け、就業の目標、職業能力開発・向上に関する事項が記載された「ジョブ・カード」の発行を受けます。
※訓練前キャリアコンサルティングを受けるには、事前の電話予約が必要となります。詳細については、ご自身の住所を管轄するハローワークにお問合せください。
●様式「ジョブ・カード」のダウンロード
●
全国ハローワークの所在案内
【本申請】事前申請書類の提出
◆ハローワークへの申請期限
- 春学期入学の場合 2月末日 (受講開始日 4月1日)
- 秋学期入学の場合 8月末日 (受講開始日 10月1日)
現在、2023年10月1日以降の「専門実践教育訓練」対象講座としての継続申請を行っています。
出願時にご提出いただく「サポート制度利用希望確認フォーム」で、専門実践教育訓練を利用すると回答された方には、対象講座としての継続手続きが完了次第、8月上旬頃を目途に「指定講座番号」を通知いたします。
通知取得後に、ハローワークにて上記期日までに受講前申請を行っていただきますようお願いいたします。
※ハローワークの教育訓練給付窓口は土日はご利用できません
※やむを得ない場合は、代理人・郵送申請も可能です。詳しくは最寄りのハローワークにお問合せください。
以下、書類を揃え、ご自身の住所を管轄するハローワークへ直接申請ください。
◆教育訓練給付金及び教育訓練支援給付金受給資格確認票
用紙はハローワークで配布しています(以下より様式をダウンロードいただけます)
●
様式「教育訓練給付金及び教育訓練支援給付金受給資格確認票」のダウンロード
◆「ジョブ・カード」
本申請手続き前に【事前準備】で取得してください。
◆本人・住居所確認書類(運転免許証など)
◆マイナンバー確認書類
◆身元確認書類
◆教育訓練給付適用対象期間延長通知書(該当者のみ)
期間延長申請をされている方のみ必要な書類です。
◆写真2枚 最近の写真、正面上半身、縦3.0cm×横2.5cm
◆払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード
◆郵送による申請の場合は、証明書などの添付書類