ふみか通信|第2回鼎談を開催しました

メルマガ
講演

お世話になっております。
SBI大学院大学の鈴木ふみかです。

今月の残り1週間となりました。
本格的に梅雨シーズンの到来ですね。

本学では、先日5月22日に
新学長の藤原洋先生と
新研究科長のこば先生こと小林英幸先生への
オンラインインタビューを実施しました。

詳細は後日「第2回鼎談」として出ますが、
今回はインタビューの様子を
簡単にレポートしようと思います。


■先生のご紹介


・新学長:藤原 洋 教授
・新研究科長:小林 英幸 教授
・インタビュアー:上田 亮子 准教授

今回は、新任の上田先生がフレッシュな視点で
新しく就任されたそれぞれの先生に
インタビューをして頂きました。


■参加者


今回は在校生や修了生を対象に公開し、
先生方や事務局スタッフを含め
総勢30名程が参加しました。


■第1部:上田先生からのインタビュー


藤原先生へ
・起業家の道を目指したきっかけ
・企業家、研究者として日頃大切にしていること
・若返ったらどのような分野の起業をしたいか

こば先生へ
・トヨタから研究科、教育者になったエピソード
・眠くならない管理会計、管理会計の面白さ
・トヨタウェイの観点から重要だと思うこと

両先生へ
・ポストコロナ時代での本学の方針
・ポストコロナ時代での生き方


■第2部:参加者からの質問


・地方におけるDXはどのようなものか
・トヨタ的考え方
・ベンチャー企業と大企業の“余力”の違い


■第3部:SBI大学院大学の将来像


・今後発展させたいこと
・変わること、変わらないこと
・SBI大学院大学らしさ
・各新任としての抱負


■まとめ


「藤原先生は起業家を目指していなかった」
「こば先生の学者への道は隣の子供へ家庭教師するようになったことだった」

といった、普段聞けない先生の
過去のエピソードやきっかけ、
そして今の時代で考えていること、
SBI大学院大学の今後の方針等
この回だからこそ聞けた内容ばかりでした。

詳しい内容は、後日「第2回鼎談」として
動画と共に正式に記事が公開されますので、
今回ご紹介した質問内容の回答を
是非チェックして見てください。

■参考 
第1回鼎談

来月のふみか通信もお楽しみに。


SBI大学院大学 鈴木ふみか

今すぐ説明会の情報を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加