【8/20(水)】あなたの不安を希望に変える修了生体験談「非優等生のリアルストーリー」

案内メール
あなたの不安を希望に変える修了生体験談「非優等生のリアルストーリー」

ビジネススクールでの学びを検討される方の多くが「仕事と勉強を両立できるか」「自分のような普通の社会人が大学院を修できるか?」と言った不安を抱えています。
今月の修了生体験談は、そのような不安を抱える皆さまに必見の内容です。

8月20日(水)は桑田有紹さんに「非優等生のリアルストーリー ~普通の学生が仕事と両立して修了するまで~」のテーマで体験談をお話いただきます。

広島出身の銀行員である桑田さんは50代で入学されました。しかし、入学当初は興味のある科目を意欲的に履修した結果、F評価も経験。さらに仕事との両立に苦悩し、一度は2年での修了を断念し長期履修コースへ変更するという回り道を選ぶことにもなりました。

桑田さんはこのような壁を乗り越え、オンライン学習の柔軟性を最大限に活用し、仕事や自身の状況に合わせて学習を継続されました。その結果、2024年9月に無事修了され現在もみずほ銀行でご活躍中です。

このような経験を経た桑田さんは、SBI大学院大学が「いつでも・どこでも・何度でも」学べ、「非優等生」であっても志と取り組み方次第で未来を切り拓ける場所と評価されています。

今回の体験談は、普通の社会人の誰もが直面する可能性のある壁をいかに乗り越え修了に至ったかの等身大のリアルストーリーです。

これまで優秀な成績でスムーズに修了された方の体験談はどこか「自分とは違う」と感じる方もいらっしゃったかも知れません。しかし、桑田さんの社会人学生としてのリアルなストーリーは、きっと皆さんの不安を安心と希望へと変え、学びのヒントとなることでしょう。

社会人の学びへの投資(時間、資金、エネルギー)に対するリターンは人それぞれです。
ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。


修了生体験談「非優等生のリアルストーリー ~普通の学生が仕事と両立して修了するまで~」
開催日時:8/20(水)19:00-20:30
参加方法:現地(SBI大学院大学 東京キャンパス)/オンライン開催


このイベントを詳しく見る

SBI大学院大学のメルマガに登録する