ふみか通信|「eラーニングサイト刷新!」
メルマガ

お世話になっております。SBI大学院大学の鈴木ふみかです。
今月から本学のeラーニングサイトが刷新しましたので機能について簡単にご紹介したいと思います。
■変わった機能
刷新したことで変わった機能として、以下3点ご紹介します。
- ログイン 今回からSSO認証(シングルサインオン)に変わり、大学院アカウント(メールアドレス)で複数のシステムにログインできる仕組みに切り替わりました。
- インターフェースデザイン 以前はブルーが基調のサイトでしたが、今回は白をベースにシンプルなデザインへと変更になりました。
- 進捗確認 以前までは科目全体の進捗割合のみの表示でしたが、今回は各章の項目毎に進捗割合が表示されるようになり、見やすくなりました。
これによりセキュリティ強化と共に利便性が向上しました。
すっきりしたデザインになり、受講のアイコン表示も見やすくなりました。
受講終了日の3日前になると、受講を完了していないコンテンツのアイコン表示が炎のアラートマークに変わり、受講終了日が赤字になります。
こうした機能により、受講のうっかり見落としも防げるようになっています。
■全科目第1章プレビュー動画の公開
MBA本科コースでは、ご自身で受講科目を選ぶ履修登録が必要となります。
学期毎の登録となりますが、履修期間内に登録する必要があるため、ご入学後に皆さん最初に悩むポイントです。
これまでは、主にシラバス内容を参照して科目選定をいただいておりましたが、今回から各科目の1章の動画が閲覧できるようになりました。
シラバスだけでは掴みにくい、教員の雰囲気や授業の内容について確認することができ、科目選定もしやすくなったと思います。
履修登録期間内でのみ閲覧可能ですので、ご入学された際には是非ご活用ください。
■マイキャンパス
新しく、情報サイトとなるマイキャンパスが新設されました。
ここからeラーニングサイトへのアクセスはもちろん、学期スケジュールや証明書の発行申請、学則等の確認も可能になります。
また、問い合わせフォームが一本化されたことで、問い合わせ場所や連絡先に迷わず、質問ができるようになりました。
今回、新しい機能や変わったポイントをご紹介しました。
実際触って使ってみないとわかりにくい点もあるかと思いますが、継続して受講する上では、通知のカスタマイズ機能やシームレスに質疑応答ができる機能が大きな助けになると思います。
今後受講する上で参考にしていただき、新しいeラーニングサイトの機能を活用いただけたらと思います。
それでは、次回のふみか通信もお楽しみに。
SBI大学院大学 鈴木ふみか
SBI大学院大学のメルマガに登録する