【11/8(土)】開催「現代中国企業マネジメントの特徴~儒商的マネジメントの展開を中心に~」体験授業

案内メール
【11/8(土)】開催「現代中国企業マネジメントの特徴~儒商的マネジメントの展開を中心に~」体験授業

11月8日(土)の体験授業は、「現代中国企業マネジメントの特徴~儒商的マネジメントの展開を中心に~」(「中国企業論」より)です。

近年、対中国とのビジネスに興味をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。今回の体験授業は、中国企業の全体像や特徴を知り、中国のパートナーと理解し合いながらネットワークを築くための特徴を学びます。みなさん一人ひとりが中国企業とビジネスを行う際に役立つ働き方やマナーなど、貴重なビジネスノウハウをご紹介します。

中国ビジネスにおいて、中国人はビジネス相手に対し「敵対的」 な側面と、信頼できる友人に対しては 「寛容」 な側面を持ちます。そのため、彼らが信頼できる相手かどうかを慎重に見極める必要があり、中国社会でいかに強固なネットワーク(人脈)を築けるかが成功の鍵を握ると言われています。

授業では、MBA本科コースの「中国企業論」から、現代中国の企業マネジメントのエッセンスをわかりやすく解説します。

体験授業では、過去の計画経済時代の集中型人事管理から、改革開放を経て現代に至るまでの中国流マネジメントの変遷の歴史、さらに現代のマネジメントを形作るキーワードを学びます。そのうえで、欧米流、日本企業からの経営手法、そして中国の古典に基づいた「儒商的マネジメント」といった、現代のマネジメントを形成する重要な要素を考察します。

中国ビジネスの核心を理解し、成功に繋がるネットワーク構築のヒントを得られる絶好の機会です。ぜひご参加ください!


体験授業「現代中国企業マネジメントの特徴~儒商的マネジメントの展開を中心に~」
開催日時:11/8(土)10:00-12:00
参加方法:オンライン開催


このイベントを詳しく見る

SBI大学院大学のメルマガに登録する