ふみか通信|「専門実践教育訓練給付金が最大128万円に拡大!その条件とは?」

メルマガ
専門実践教育訓練給付金が最大128万円に拡大!その条件とは?

お世話になっております。SBI大学院大学の鈴木ふみかです。
MBA本科コースでご利用いただける、専門実践教育訓練給付金で先月より支給額が拡大しました!
今回は、改めて専門実践教育訓練給付金の利用条件や金額等についてご紹介したいと思います。

■利用条件


専門実践教育訓練給付金の利用条件としては以下3点を全て満たす方です。

1.雇用保険に2年以上加入の方
過去給付金を利用した経験がある方は、前回の利用から3年以上空ける必要があります。
雇用保険に加入できない公務員、自営業、経営者の方等は対象外となります。

2.自身で授業料を支払う方
雇用保険の制度ですので、お勤め先が費用を負担する場合は対象外となります。
不正受給には十分にご注意ください。

3.MBA本科コースを2年で修了する方
履修期間を最大5年まで調整できる「長期履修制度」との併用はできません。
留年や2年で修了ができないと分かった段階で受給資格がなくなります。


■拡大金額(16万円)/2024年10月~


2024年9月までは最大112万円でしたが、修了後さらに16万円が追加され、最大128万円が支給されるようになりました。
本学のMBA本科コース2年間の学費総額である262万円(入学金+授業料+IT教材費)からすると、約49%を給付金で賄えることになります。
かなり大きいですよね。ただし、追加支給を受け取るには以下の条件があります。

「MBA本科コースを修了してから1年以内に、入学時よりも賃金が5%以上上昇した場合」

上記3点の利用条件を満たす方が全員、そして必ずもらえるということではありませんが、
状況次第で追加の16万円も受給できますので、修了後に賃金の確認及び申請を忘れずに行っていただけたらと思います。

※支給金額は、お支払いの学費金額により変動します。

※専門実践教育訓練給付金の詳細は以下よりご確認ください。
本学サイトの手続き案内ページ
厚生労働省の拡充案内資料(PDF)


■Pre-MBAコース、MBA単科コースから始めても使える?


利用条件 3.にもあるように、専門実践教育訓練給付金はMBA本科コースが対象となりますが、
Pre-MBAコース、MBA単科コース等の科目等履修生から開始した場合でも、MBA本科コース入学時からご利用いただけます。

MBA本科コース2年間のスケジュールをタイトに感じる場合や、仕事や私生活との両立を図ってからチャレンジしたい場合には、Pre-MBAコース、MBA単科コースから少しずつ開始する方法がおすすめです。
Pre-MBAコース、MBA単科コースで取得した単位は、最大17単位までMBA本科コースに移行が可能ですので、状況に合わせてご検討ください。


■まだ間に合う!~2025年春学期募集~


現在、各コースで2025年春学期の募集を行っております。
MBA本科コースは来年1月に2次募集の出願期日を迎え、Pre-MBAコース、MBA単科コースは3月までお申込が可能です。
期日にご注意の上、ご検討ください。

~MBA本科コース~(2次募集)
・出願期日:2025年1月23日(木)
・面接期間:2025年1月30日(木)~2月6日(木)
・合格発表:2025年2月21日(金)
→詳細はこちら

~Pre-MBAコース~
・申込期日:2025年3月10日(月)
・受講開始:2025年4月16日(水)
→詳細はこちら

~MBA単科コース~(前期科目/通期科目)
・申込期日:2025年3月10日(月)
・受講開始:2025年4月16日(水)
→詳細はこちら

その他ご質問やご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください!
それでは、また来月のふみか通信もお楽しみに。

SBI大学院大学 鈴木ふみか


今すぐイベント情報を見る

SBI大学院大学のメルマガに登録する