ふみか通信|「4年振りの現地式典開催レビュー」
メルマガ

お世話になっております。SBI大学院大学の鈴木ふみかです。
先日9月30日(土)に2023年春学期修了式、秋学期入学式を
4年振りに現地で開催しました。
今回は式典の様子と、
今期の修了生と新入生に関する情報をご紹介できればと思います!
■なぜ4年振り?
最後に式典を現地開催したのは2019年の9月でした。
ご存じのとおり、その年の年末にはコロナウイルス感染が拡大し
現地での対面授業をはじめ、
毎期現地開催していた式典も中止となりました。
その間は、式典に代わって
オンライン(Zoom)での祝賀イベントを開催してまいりました。
オンライン開催の場合、遠方の方でも
気軽に、そして皆さん同条件でご参加いただけるメリットもありましたが
情勢や環境も緩和されたため、今回は4年振りに現地にて開催することになりました。
■式典の様子
式典には、北尾理事長をはじめ、蟹瀬学長やその他教員も参加し、
修了生には蟹瀬学長から直接修了証が手渡されました。
修了生、新入生の他に、学生会や修了生の会である修己会の会長からも
激励のコメントがあり、それぞれの新たな一歩を祝福する会でした。
【修了式】
・時間:10:00~10:50
・修了生:36名
・式典参加者数:52名
・式次第:
学長、理事長祝辞
学位記授与
成績優秀者表彰(学長賞、研究科長賞、敢闘賞)
修了生答辞
修己会会長祝辞
【入学式】
・時間:11:00~11:35
・新入生:65名
・式典参加者数:60名
・式次第:
学長、理事長祝辞
新入生挨拶(入試の最優秀成績者)
学生会会長祝辞
教員紹介
※ライブ配信参加:27名
修了生はガウンを持参して、
学友そして教員と記念撮影する場面もあり、終始笑顔が見られました。
やり切った!という晴れやかな表情で、
新たなスタートラインに立っている印象です。
一方で新入生は、少し緊張した面持ちでしたが、
一緒に学んでいく仲間と繋がり、これから始まる
学びや出会いを楽しみにする声もありました。
事務局では、実に4年振り且つ学生数も増えていることから、
会場準備や前日のリハーサル等も
少してんやわんやしながら当日を迎えました。
当日皆さんを迎える前には、
蟹瀬学長の号令と共に円陣を組んで気合いを入れる等、
もしかしたら参加者の皆さん以上に、緊張していたかもしれません。
無事に終えることができホッとしています。
■懇親会
式典終了後には、キャンパス近くのお店を貸し切って
懇親会を開催しました。
懇親会には、今期の修了生や新入生以外にも
教職員、在校生、これまでの修了生にもご参加いただき、
総勢97名での交流となりました。
蟹瀬学長の乾杯の発声から始まり、
今期の修了生より修了にあたってのひとことコメントや
意気込みをいただき、久しぶり、もしくは初対面の
コミュニケーションを楽しんでいる様子でした。
コロナ禍に入学~修了された学生さんも参加されていたり、
新旧関係なく期を超えて、皆さんが繋がっていくことを目の当たりにして、
改めて対面の良さを実感することができました。
4年振りの現地開催は直接会える喜びを噛みしめることができたと思います。
環境の変化はいつどんな時に起こるかわかりませんが、
また、半年後の3月に素敵な式典を開催できることを
楽しみにいしていきたいと思います♪
現在本学では、3月の式典対象の春入学の募集を行っております。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしております!
~MBA本科コース 2024年春学期募集~
・1次募集締切:2023年11月15日(水)
・2次募集締切:2024年1月26日(金)
それでは、また来月のふみか通信もお楽しみに。
SBI大学院大学 鈴木ふみか
SBI大学院大学のメルマガに登録する