4年制大学卒業もしくは同等の学力があり、且つ社会人として就業経験が3年以上もしくは同等の経験があると入学審査にて認められた方
4年制大学卒業もしくは同等の学力のある方とは、次の各号のいずれか一つに該当する方を指します
※ 本学での講義は日本語で行われるため、日本語を母国語としない場合には日本語能力検定1級程度が目安となります。
一次募集 | 二次募集 | ||
---|---|---|---|
入試日程 |
出願期日 | 2025年5月19日 | 2025年7月21日 |
論文・面接審査期間 | 2025年6月2日~ 6月10日 | 2025年8月1日~ 8月7日 | |
合格発表 | 2025年6月27日 | 2025年8月22日 | |
学費入金期日 | 2025年7月15日 | 2025年9月15日 | |
試験科目 |
論文審査
| 小論文(2問)を提出していただきます。 ※テーマは期によって変更されます。 | |
面接審査
| 口頭試験及び必要な方への語学力チェック(日本語) ※面接は原則オンラインでの実施を予定しております。 面接日程は、出願書類と入学検定料を受領後、調整いたします。 |
一次募集 | 二次募集 | ||
---|---|---|---|
入試日程 |
出願期日 | 2025年11月16日 | 2026年1月21日 |
論文・面接審査期間 | 2025年12月1日~ 12月9日 | 2026年2月2日~ 2月9日 | |
合格発表 | 2025年12月19日 | 2026年2月20日 | |
学費入金期日 | 2026年1月15日 | 2026年3月15日 | |
試験科目 |
論文審査
| 小論文(2問)を提出していただきます。 ※テーマは期によって変更されます。 | |
面接審査
| 口頭試験及び必要な方への語学力チェック(日本語) ※面接は原則オンラインでの実施を予定しております。 面接日程は、出願書類と入学検定料を受領後、調整いたします。 |
願書・論文提出
願書、小論文などの出願書類をメールまたは郵送にてご提出いただき、入学検定料を納入いただきます。
論文・面接審査
論文・面接審査(※)を行います。
合否発表
審査終了後、メールで合否発表を行います。合格者には、合格通知と共に入学手続きについてご案内いたします。
※面接審査の日程は、出願書類の提出と入学検定料の納入後、調整させていただきます。
「科目・教員一覧」にてご確認ください。
「MBA本科コースについて」をご覧ください。