夏のMBAスクール8大学合同説明会
案内メール

今回は、9月3日(日)開催予定のMBAスクール8大学合同説明会について詳しくご紹介します。
■どこでMBAを学ぶか
MBA取得を目指す際に大きな問題になるのは、「どの大学院で学ぶか」でしょう。
国内では経営学の学位を付与する大学院が160校あります(文部科学省2019年)。
実際には地理や費用、その他の条件から候補は絞られると思いますが、
それでも多くの数になるはずです。
その候補について1校ずつ資料請求して比較検討していくのも大変です。
その際に効率よく複数の大学について知ることができる機会が合同説明会です。
■MBAスクール8大学合同説明会
社会人を対象とするMBAコースを設置している代表的な以下の8大学が一堂に会します。
- SBI大学院大学[経営管理研究科]
- 名古屋商科大学ビジネススクール[マネジメント研究科/会計ファイナンス研究科]
- 明治大学ビジネススクール[グローバル・ビジネス研究科]
- 青山学院大学大学院[国際マネジメント研究科]
- KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院[イノベーションマネジメント研究科]
- 多摩大学大学院[経営情報学研究科]
- 中央大学ビジネススクール[戦略経営研究科]
- 法政大学ビジネススクール[イノベーション・マネジメント研究科]
本学は参加校のなかでの唯一のオンライン大学院として参加します。
今回はイベントとして久し振りのリアル開催となり、
明治大学 駿河台キャンパスを会場に実施します。
講義エリアにて各校を代表する教授が模擬授業を行うとともに
情報収集エリアに各校がブースを設置してさまざまな質問や相談にお答えします。
[各校模擬授業]
1)9:00~9:40
SBI大学院/吉田宣也 教授
「次世代グローバルリーダーを育成する ~アントレプレナーシップと人間学の教育~」
2)10:00~10:40
名商大/根来龍之 教授
「事例(ケース)で学ぶ破壊的イノベーションへの対応」
3)11:00~11:40
明治大/安達幸裕 特任教授
「ビジネススクールで学ぶ経営・戦略とは ~理論と実践の融合を目指して~」
4)12:00~12:40
青学大/黒岩健一郎 教授
「MBA取得とキャリアアップ ~修了生による体験談~」
5)13:00~13:40
KIT虎ノ門大/三谷宏治 教授
「ストラテジー・オブ・ライフ ~経営戦略論で個人のキャリアを考える~」
6)14:00~14:40
多摩大/川田英樹 教授
「今こそ野性を磨く “未来を変えるリーダーシップの本質”」
7)15:00~15:40
中央大/松下光司 教授、大西浩志 准教授
「いま求められるビジネススクールでの学び ー最先端の実務で経営の知を磨く」
8)16:00~16:40
法政大/豊田裕貴 教授
「データを活用したマーケティング思考 ~顧客満足度調査からマーケティング戦略を考える~」
■説明会の活用
説明会ではパンフレットやプロモーションビデオでは掴みきれない
各校の特徴や雰囲気を知ることができるでしょう。
社会人のMBA学習に興味のある方は、1日で効果的に多くの情報に
触れることができる合同説明会にぜひご参加ください。
SBI大学院大学のメルマガに登録する