11月の体験授業は新テーマで開催します
案内メール

11/5(土)の体験授業は「財務会計」です。
体験授業のテーマとしては初の開催となります。
今回は体験授業「財務会計」のご紹介です。
■財務会計=簿記?
財務会計と聞くと簿記と仕訳を連想しがちです。
たしかに財務会計に勘定科目と簿記の知識は必要ですが、
それだけではビジネスで活かせません。
講義では簿記だけではないトピックを取り扱っていきます。
勘定科目の知識を得るためのトピック。
それは「不正会計」です。
■不正会計の事例を見る
不正会計とは、企業の財務状況を見かけ上よくするための会計処理であり、
規則では認められていません。
授業では不正会計の事例を取り上げて、
勘定科目をどのように操作したのか見ていきます。
■担当講師はこの先生
担当講師は本学MBAコースで同科目の教鞭を執る花村信也教授。
花村先生はMBA本科で
「ファイナンス」「M&Aの理論と実践」「人工知能(フィンテック)」
の科目も担当されている数字と論理に強い先生です。
初開催の「財務会計」および本学の授業に関心をもった方は
ぜひお気軽にご参加ください。
オープンキャンパス
体験授業「財務会計」
開催日時:11/5(土)10:00-12:00
参加方法:オンライン
体験授業「財務会計」
開催日時:11/5(土)10:00-12:00
参加方法:オンライン
SBI大学院大学のメルマガに登録する