SBI大学院大学の2つのオンライン学習とは
メルマガ

お世話になっております。
SBI大学院大学の鈴木ふみかです。
だんだんと涼しくなり、秋の気配を感じる気候になってきましたね。
今年も残すところ3か月程となりますが、
本学では早くも来年2021年春学期の募集を開始しました。
昨今の状況から、リモート勤務をされている方も多いかと思います。
この機会に学習を始めようとお問い合わせ頂くことが増えています。
そんな中、今回は本学の2つのオンライン学習方法について簡単にご紹介させて頂きます。
1.eラーニングの活用
本学の学習の多くは、eラーニングを活用した「オンライン学習」となります。
メインとなる講義動画の視聴から、掲示板を使ってのディスカッション、課題提出も
専用のオンライン学習システムで完結します。
そのためインターネット環境があれば時間や場所に縛られず、
隙間時間で自分のペースで学習を進めることが可能です。
2.オンライン会議システムを使った対面授業
eラーニングの学習のみならず、科目によっては対面授業を設けています。
対面授業はリアルタイムの授業です。
現地参加をご希望の場合は東京キャンパスへお越し頂きますが、
ZoomやTeams等のオンライン会議システムを使っての「オンライン参加」も可能です。
今話題のテーマ・問題に関する講義や、先生や学生間でディスカッションをすることで
ベースとなるeラーニングでの学習を補います。
こうした2つ異なる学習方法でそれぞれ「オンライン」を活用し、通学がなくとも
MBAの取得が可能となっています。
ご自宅はもちろんのこと、海外からでも出張先であってもインターネット環境があれば
いつでも受講頂けることがオンライン学習の最大のメリットです。
■コロナ前後の変化
コロナウイルスの感染拡大の影響により多くの学校で授業の見合わせや延期、
オンライン授業の導入が急がれ、学校教育の現場は騒然となりました。
本学でも、対面授業を全てオンライン参加のみと一部制限はしましたが、
開学当初から先ほど紹介した2つの「オンライン」学習を行っていたため、
大きな影響や混乱もなく学習頂くことができています。
変化の激しい時代だからこそ、いつでもどこでも学べるオンライン学習は
今後も学習の主軸となり更に拡大していくことと思います。
みなさんもこの機会をチャンスに変え、
オンラインでのMBA取得を目指してみてはどうでしょうか。
現在MBA本科コースでは、2021年春学期の1次募集を開始しています。
入学金10万円が全額免除になるチャンスですので、是非ご検討ください。
【1次募集締切:11月30日(月)消印有効】
>>募集要項を見る
皆様からの挑戦お待ちしております!
SBI大学院大学 鈴木ふみか