グローバル・ビジネス・プログラムが一般教育訓練給付金の対象講座に!

案内メール
グローバル・ビジネス・プログラムが一般教育訓練給付金の対象講座に!

グローバル・ビジネス・プログラム(GBP)が一般教育訓練給付金 対象講座になりました。


■一般教育訓練給付金とは


一般教育訓練給付金は、働く⼈の主体的な能⼒開発の取組みを⽀援し、雇⽤の安定と再就職の促進を図ることを⽬的とする雇⽤保険の給付制度です。

雇用保険に加入している(されていた)方が厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講し、修了要件を満たして修了された場合に、自己負担総額の20%(上限10万円)が支給されます。

グローバル・ビジネス・プログラムでは、修了要件とする60時間分の授業料に対して、うち20%(84,000円)がハローワークより支給されます。

  • 給付金の学費の対象は授業料のみです。登録料は対象外です。
  • 60時間以上の授業を受講した場合においても、60時間分の授業料に対して、うち20%(84,000円)の給付となります。

支給要件を満たす必要があります。
詳細は、本学Webサイトの「一般教育訓練給付金について」をご覧ください。
厚生労働省、ハローワークのWebサイトも併せてご確認ください。
厚生労働省:教育訓練給付制度
ハローワーク:教育訓練給付制度


■グローバル・ビジネス・プログラム(GBP)とは


その名の通り、グローバルビジネスに携わるプロフェッショナル育成を目的とした履修証明プログラムです。

グローバルビジネスの現場で成果を出していくためにはグローバル経営の知識に加え、異文化のスタッフをリードするマネジメント能力やリーダーシップも必要です。

グローバル・ビジネス・プログラムは、実際に現場で活用できる実践的な学修プログラムとして設計されています。

[科目一覧]



■履修証明プログラムとは


履修証明プログラムは、特定のテーマを持った社会人対象の学習プログラムを指します。

大学等が実施するもので、修了条件(60時間以上の履修など)を満たした方には法に基づく履修証明書(Certificate)が発行されます。

グローバル・ビジネス・プログラムは学位を取得するMBA課程とは異なる独立したプログラムなので、単位は取得できません。
ただし、本プログラム修了後にMBA本科コースへ入学を希望する場合は、当該科目をMBA本科コースの単位へ換算できます。

現在、グローバル・ビジネス・プログラムでは2025年春学期の募集を受け付けております。
募集締切:2025年3月10日(月)
開講日:2025年4月16日(水)

この機会にぜひご検討ください。
お申し込みはこちら


今すぐイベント情報を見る

SBI大学院大学のメルマガに登録する