事業計画作成スキルを学ぶ「事業戦略構築論」

案内メール
事業承継

今回は4月からの新規科目「事業戦略構築論-社内起業コース-」を取り上げます。


■事業計画作成スキルを学ぶ「事業戦略構築論」

SBI大学院は起業家育成を重視しており、
2年次の必修科目のひとつとして「事業計画演習」があります。

そこでは1年間を掛けて実現可能性と新規性を重視した
オリジナルな事業計画の作成が必要となります。

しかし当然ながら誰もがはじめから質の高い事業計画を作れる訳ではありません。
経験のない方がいきなり2年次の演習をスムーズに進めるのは困難です。

そのため、本学では事業計画の立案、作成に必要な知識とスキルを学ぶ科目として
「事業戦略構築論」が用意されています。

本科目を受講することで事前に事業計画作成の基本を学ぶことができ、
2年次の事業計画演習をスムーズに受講することが可能になります。

また、本科目のもうひとつの特徴として、「独立起業コース」と
「社内起業コース」の2タイプが設置されている点があります。

いずれも、事業計画作成の原理原則を学ぶ点は同じですが、
社内ベンチャーや企業内起業を考えるか、個人での起業独立を目指すか
自身の環境や描くキャリアプランで選択することができます。


■科目のリニューアル

今回、同科目の社内起業コースが担当教員の変更に伴い新規開講されます。

  【「事業戦略構築論-社内起業コース-」概要】
PDFファイル: https://p1.ssl-dl.jp/dl/47129-fae2b8ebabeb68e28d77e2fe4ac343ce

新たに担当する松木知徳先生は、組織内での豊富なプロジェクト経験を有し、
授業ではその経験を踏まえた組織内での決定権者からの承認や社内外の協力の確保など、
社内独立コース独特の観点も踏まえた事業計画の構築について学びます。

松木先生はリニューアルされる科目の特徴を以下のように説明します

「環境変化が激しい中、企業は既存事業のみならず新たな収益の柱となる事業を模索しています。

しかし、未知の領域での計画立案には、市場のみならず企業固有の特性理解が不可欠であり、
時にケーススタディやフレームワーク学習を活用する上での障害となります。

本科目は、社内での新規事業計画において、つまずきそうな部分を解説し、
ステークホルダーとのコミュニケーション方法にまでテーマを広げ、
より実践的な学習を目指すべくリニューアルしたものです。

新規事業に取り組む方はもちろん、事業に対する理解を深めたい方にはおススメいたします。」

学ぶ機会が少ない企業内の新規事業の企画、作成を学べる本科目は、
MBA本科での受講だけでなく、単科コースでの受講も可能です。

興味のある方は是非ご受講ください。


【2023年春 単科コース募集】
※「事業戦略構築論」を含む2単位の通期科目の受講申込は3/12(日)となります。


このイベントを詳しく見る

SBI大学院大学のメルマガに登録する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加