ふみか通信|【MBA本科コース履修攻略法】4つのチェックポイント

メルマガ
desk

お世話になっております。
SBI大学院大学の鈴木ふみかです。

13日から春学期が開始しました。

今回はMBA本科コース入学前によくご質問いただく
履修についてのポイントをご紹介しようと思います。


■その1:単位配分をチェックすべし


MBA本科コースでは、
修了までに34単位の取得が必要です。

科目は「必修科目」「選択必修科目」「選択科目」と3種類あり、
34単位の配分がそれぞれ決まっています。

・必修科目:
 MBAのコア科目(13単位)

・選択必修科目:
 中国古典を題材にした人間学科目(4単位以上)

・選択科目:
 その他経営学に関連した科目(17単位以上)

「必修科目」はその名の通り必ず受講いただく科目ですので、
履修することが確定していますが

「選択必修科目」と「選択科目」は該当の科目から
ご自身で履修科目を選択いただく必要があります。

まずは、このそれぞれの取得しなければならない
単位配分を把握した上で、
科目選定を検討いただければと思います。


■その2:開講時期、配当年次をチェックすべし


単位配分を確認したら、次に見ておいていただきたいのが
開講時期と配当年次です。


【開講時期】
その名のとおり科目が開講する時期のことを指しますが、
本学はセメスター制ですので、
大きく分けて春学期科目、秋学期科目とあります。

また更に1単位科目の前期・後期科目、
2単位科目の通期科目と種類が分かれますので、
履修したい科目がいつ開講するのか
事前に確認しておいてください。

隔年開講の科目については、
2年間のうちで1回限りの履修となりますので、
機会を逃さぬよう
しっかりチェックしておいてください。


【配当年次】
その1で紹介した「必修科目」「選択必修科目」「選択科目」の
それぞれで配当年次が決まっている科目がいくつかあります。

多くの科目は1年次2年次共に履修可能が多いですが、
配当年次が1年次となっている場合は、
1年次でしか履修できない科目ということになります。

これも、開講時期と同じく、
履修したい科目で配当年次の指定があるかを
事前に確認しておくと取りそびれがなくなります。

~配当年次がある科目例~
・〈必修科目〉組織変革演習:1年次

・〈必修科目〉演習(事業計画演習/組織変革演習/修論):2年次

・〈選択科目〉事業戦略構築論(石川)/事業戦略構築論(熊沢):1年次 等


■その3:年間もしくは修了までのスケジュールを立てておくべし


その1、その2でご紹介したように、
単位配分が決まっている且つ開講時期と配当年次を見て
履修を考えるのが最大のポイントとなります。

そのため、絶対取りたい科目はいつ受講するか
年間もしくは修了までの全体のスケジュールを
考えておくと履修登録もスムーズです。

特に1年次は必修科目で半分以上履修が埋まるので、
残りをどの科目にするかを考えておくと
在学期間を有意義に過ごすことができるでしょう。


■その4:シラバスの「成績評価基準」をチェックすべし


履修全体スケジュールだけが決まっても
単位が取れなければ修了はできません。

単位取得に向けて事前に確認しておいてほしいのが
「成績評価基準」です。

各科目のシラバスで評価項目や配点が異なるので、
事前の確認がスムーズな単位取得に繋がります。

例1)「マーケティング(佐々木)/2単位」
出席率 10%、小テスト 20%、
中間レポート 30%、期末レポート 40%

例2)「M&A基礎(中村)/1単位」
出席率50%、各章の小テスト25%、
期末レポート25%

単位取得をするには60点以上が必要です。
配点を押さえておくことでより効率よく学修できますね。

以上今回は履修における、
重要なチェックポイントをご紹介しました。
是非この4つを押さえた上で有意義な学修生活を
送っていただければと思います。

では、また来月のふみか通信をお楽しみに!


SBI大学院大学 鈴木ふみか


今すぐイベント情報を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加