SBI大学院大学を入学検討中の方のためのQ&A(ややマイナー項目編)
案内メール

今回は、本学での受講を検討される方が
気になる質問にお答えします。
一般的な質問ではなく、やや少数派な、
だけど該当する方には気になるテーマを取り上げます。
■「外国人、留学生でも入学できますか?」
はい。国籍を問わず入学可能です。
ただし注意が必要な点もあります。
1)留学ビザは発行されません。
本学は通信制(オンライン)の大学院であり、留学の必要がないからです。
2)日本語能力検定では1級を目安として、高い日本語能力が求められます。
授業や教育指導は全て日本語で行われ、筆記スキルも必要です。
■「大学を卒業していませんが入学できますか」
はい。
事前に入学資格審査を受けて認められれば出願が可能です。
■「入学資格審査とはどのようなものでしょうか」
「入学資格審査票」と「入学願書」を提出いただき入学資格を判断します。
入学資格審査票には、志望理由、大学の科目等履修などでの学習歴や
日本語を母国語としない場合の日本語学習歴などを記載します。
■「他の大学院で取得した単位の移行は可能ですか」
可能です。
移行したい科目内容が分かる資料及び取得した成績を提出し、
認められた場合は本学の対応する科目の取得単位として扱われます。
■「税理士や公認会計士試験の科目免除対象になりますか」
なりません。
税理士や公認会計士試験では会計大学院等の条件を満たす学校で
一部試験科目の免除制度がありますが本学は該当しません。
■「単科コースやPre-MBAコースでも教育訓練給付金の利用は可能ですか」
利用できません。
本学で専門実践教育訓練給付金の指定講座となっているのはMBA本科コースです。
単科やPre-MBAを受講してからMBA本科に入学した場合、
MBA本科で給付金の利用は可能です。
専門実践教育訓練給付金の満額(112万円)受給の条件のひとつは
MBA本科の標準年限2年での修了です。
単科コースやPre-MBAで単位取得してMBA本科入学後の負担を減らし、
2年で修了できる安全性を高めるという進め方も考えられるでしょう。
■「PMPのPDUが付与される科目はありますか」
MBA本科コース(及び単科、Pre-MBA)の授業科目としてはありません。
ただし、授業をベースに個人学習用のコンテンツとして提供している
「MBA 独習ゼミ」の講座にはPMP資格更新に必要なPDUが取得できるものもあります。
個人で学びやすい講座ですのでご検討ください。
>>MBA 独習ゼミ
今回はややニッチな質問を中心に取り上げました。
さらに細かい質問やご相談などあれば本学事務局へお問合せください。
オープンキャンパス
体験授業「オペレーションズ・マネジメント」
開催日時:3/12(土)10:00-12:00
参加方法:オンライン開催
体験授業「オペレーションズ・マネジメント」
開催日時:3/12(土)10:00-12:00
参加方法:オンライン開催
SBI大学院大学のメルマガに登録する