ふみか通信|これだけは押さえておくべき受講の4STEP!

メルマガ
授業を受ける

お世話になっております。
SBI大学院大学の鈴木ふみかです。

本学では、今月25日(土)に
2021年春学期修了と秋学期入学の方々の
オンライン祝賀イベントを開催します。

オンライン祝賀イベントにしてから
新入生、修了生より一言ずつ
コメントいただく機会を設けたので、

より学生さんの想いや抱負を聞ける機会で
私は楽しみにしています。

さて、今回は
「これだけは押さえておくべき受講の4STEP!」
ということで受講を開始するにあたっての
押さえておくべきポイントを
ご紹介しようと思います。


■POINT1:受講期間は2週間!


オンデマンド受講で
基本的にはいつでもどこでも
隙間時間を使って学習を進めていただく
ことが可能ですが、

受講期間は全科目
1章あたり2週間という決まりがあります。

2週間を過ぎてもその科目の開講期間中は
講義動画を見ることができますが、
遅延となって出席点に関わりますので
注意が必要です。


■POINT2:初週でやっつけろ!


各章2週間の受講期間があるものの、
次の章が開講するのは翌週です。

つまり、毎章1章ずつ開講していくため、
2週間目一杯使って1章を受講した場合

次の章の受講期間が残り1週間となって・・・
と、受講が詰まって追われる学習になってしまいます。

受講期間が2週間あるとはいうものの、
開講した章は初週で、
できるだけ受講を終えておく
ことが
スムーズに進められるポイントということです。


■POINT3:シラバスを確認すべし!


科目により成績評価基準の割合が異なります。

単位を取得するためには
受講する科目がどの点を重視しているのか、
事前にシラバスの「成績評価基準」を
把握しておくことがコツです。

以下のページの科目名をクリックすると
PDFでシラバスをご覧いただけます。
https://www.sbi-u.ac.jp/curriculum


■POINT4:公開日は水曜日!


じつは各章の公開日は
毎週「水曜日」と決まっています。

POINT1、2で説明したように、
受講期間は2週間で
できるだけ初週で終えると考えると

水曜日から土日を挟んで1週間
各章終えておく必要があるということです。


課題は、帰宅後の寝る前や復習がてら
土日の集中できる時間に取り組む
という人が多いですが、

上記4STEPを踏まえて1週間あたりの
学習スケジュールを組んでおくことが
スムーズに受講開始できるポイントです。

みなさんも、今の仕事や生活を考えながら
受講開始に向けて戦略を立ててから挑みましょう!

それでは、また来月のふみか通信もお楽しみに。


SBI大学院大学 鈴木ふみか

今すぐ説明会の情報を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加