5/19(金)「アントレプレナーシップ」
受付終了

今回の体験授業は
「アントレプレナーシップ」です。
多くの新規事業が生まれていますが、成功する確率は10%程度と言われています。
つまり、9割は失敗する、ということになります。
では、どうしたら成功率を高めることができるのでしょうか?
ベンチャーキャピタルにおいて10年以上にわたり出資検討を担当し、
1500社以上のビジネスプランを精査してきた吉田教授が担当している「事業計画演習」※をベースに
成功する事業計画のポイントを解説します。
※ 事業計画演習
2年次に1年間かけて修士論文の代わりにビジネスプランを作り上げる本学の必修科目のひとつです。
ゼミ形式で実施される同科目では、「やるからには成功させたい」と思う経営者および未来の経営者を対象に、事業への思いやビジョンを形にすることから始め、ターゲット、ビジネスモデル、市場性などさまざまな観点から、投資家、一緒に働く仲間、取引先などからみて魅力的な「ビジネスプラン」を作り上げることを目標にしています。
担当講師は「事業計画演習」をはじめ「経営者に学ぶベンチャー企業経営」等で教鞭を執る
吉田 宣也 教授です。
特に起業独立を目指している方、事業計画立案について学びたい方は、ぜひご参加ください。
開催日時:5/19(金)19:00-21:00
当日のスケジュール:
19:00~19:40 大学院案内
19:40~20:40 体験授業
20:40~21:00 質疑応答
会 場 :現地/オンライン開催
当日のスケジュール:
19:00~19:40 大学院案内
19:40~20:40 体験授業
20:40~21:00 質疑応答
会 場 :現地/オンライン開催
オープンキャンパスの情報を見る