SBI-Uベンチャーチャレンジ制度 2024年度 エントリー者発表!

お知らせ
SBI-Uベンチャーチャレンジ制度 2024年度は3名の方がエントリーされました。

牛木 宏昌さん(2024年3月修了生)
『TsuTechX(ツテックス)』

鮎澤 優さん(2014年3月修了生)
『環境に優しい次世代消火剤“ZERO FIRE”とBoston Dynamics Spot のコラボによる消火ロボットの開発』

渡辺 涼代さん(2020年3月修了生)
『在宅診療・訪問看護における患者のデータ集積、在宅臨床試験推進及び支援サービス「スタディ・ナース」
DCT(Decentralized Clinical Trials)』


2024年度 SBI-Uベンチャーチャレンジ制度 エントリー者一覧


------------------------------------------
[SBI-Uベンチャーチャレンジ制度とは]
SBI-Uベンチャーチャレンジ制度は、SBIホールディングス株式会社およびSBIグループのベンチャーキャピタルであるSBIインベストメント株式会社の協力のもと、日本の産業・経済・社会を飛躍させる優れたアイデアと高い志を持つ修了生に対し、教育的サポート及び事業支援を行うことを目的とした制度です。

「物事の本質を見抜く力、時代を予見する先見性や大局的な思考、そしてぶれない判断軸を涵養し、新たな社会を切り開く次世代リーダーの育成」に努めるSBI大学院大学の理念を軸に、本制度を通じて創造性あふれるアイデアと高い志を持つ有為な人材を支援し、日本全体の産業育成に更なる貢献をしていきたいと考えております。

事業計画の作成、プレゼンテーションを実施して認められたプランはSBIグループへの推薦案件とされます。
また、事業計画については本学教員による1ケ月間のメンター支援を受けることができます。

SBI-Uベンチャーチャレンジ制度の詳細はこちら