上濱:私が一番お奨めするのは、
守屋洋先生の人間学の科目です。人間力を高めるために常に意識しておくべきエッセンスが多く含まれているので、在学中は講義をモバイル端末にダウンロードして常に持ち歩いて聞けるようにしていました。
私がSBI大学院大学の大きな特徴であり、魅力と考えているのは、人間力を高める人間学のカリキュラムが非常に充実している点です。論語の中に「いかに徳を高めても才がその人の徳を上回っていてはその人は小人である」という一文があるのですが、まさに徳を高めるためにどうすればよいかを考える科目が多いのは他の大学院にはないSBI大学院大学だけの特徴と考えています。
もう一つSBI大学院大学の特徴を挙げるとすると、より実践的な科目が多いことがあります。
その中の一つ「事業計画演習」は修士論文の代わりとして2年次に1年かけて自分が実際に事業として運営しているものや、これから興したい事業を事業計画書に落とし込むものなのですが、私も実際に、ここで新しく考えた事業を自社での新事業として活用することを決め、現在実行に移している最中です。
このように実際のビジネスに活用できる科目が多く、それだけでも大学院の費用分以上の価値があると考えます。