SBI大学院大学講師 中村 亨
標準学習時間 | 開講期間 | PDU |
---|---|---|
10.5 時間 ※各章約1.5時間(動画平均視聴時間80分+確認テストの目安10分)×7回=10.5時間 | 56 日間 | 9(T:0, L:0, S:9) ※T=テクニカル・プロジェクトマネジメント、L=リーダーシップ、S=ストラテジー&ビジネスマネジメント |
長い間、M&Aは大企業だから可能なものであり、いわゆる中小企業にとっては身近なものとしては考えられてきませんでした。しかし、昨今、団塊の世代が引退の時期を迎えたことや、国内の内需不振、少子高齢化を背景とした業界再編の必要性と相まって、中小企業であっても、いわゆる「事業承継の解決策」としてM&Aが注目されてきたことにより、M&A自体も身近な経営戦略として普及してきています。
本授業ではM&Aの基礎をわかりやすく身に着けることを目標に授業を進めていきます。
ビジネスパーソン全般
M&Aが企業戦略として求められる時代背景から、買い手、売り手それぞれの目的を理解し、一連の流れをリアルな感覚値として学ぶことでM&Aの基礎を理解する。また、昨今注目されるPMIを学ぶことで、授業修了時には成功事例が少ないと言われるM&Aの成功確率を高める方法について策定できるようになることを目指す。
全授業コンテンツ(動画)の視聴を完了し、かつ、各確認テストで合格点を獲得すること(正答率60%以上で合格となります)。
特にありません
1. 【M&A総論】 M&Aが求められる背景、戦略、目的、プロセス
2. 【M&A各論(1)】 各種のスキーム
3. 【M&A各論(2)】 バリュエーション
4. 【M&A各論(3)】 トップ面談、意向表明、基本合意
5. 【M&A各論(4)】 デュー・デリジェンス(買収調査)
6. 【M&A各論(5)】 クロージング、各論(1)~(5)の補足
7. PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション/経営統合作業)
・本コースは、PDU対象コースです。
・本コース受講により、「公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講(PMP®受験資格)」となります。
・PMPは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
専用教材をPDFにて配信
詳細はこちら→