『サステナビリティの経営哲学-渋沢栄一に学ぶ』
十名直喜先生御著書 出版記念対談 日 時 5月
7日(土)14:00~15:30
会 場 オンライン開催(先着100 名)
※定員に達したため受付終了しました十名直喜客員教授の
『サステナビリティの経営哲学-渋沢栄一に学ぶ』書籍出版にあたり、
藤原学長と執筆者である十名先生で対談いただくことになりました。
渋沢栄一が生きた時代の考え方、現代そして未来ではどう考えられるか等
著書で触れられているテーマや思想、考え方について
お二人それぞれの視点で考察をお話しいただきます。
十名直喜 客員教授
- 1971年 京都大学経済学部卒業、神戸製鋼所入社。1992年 神戸製鋼所を退職。1987~91年 働きつつ京都大学大学院経済経営研究科(修士2年、博士3年)。1994年に京都大学博士(経済学)。1997年同経済学部/大学院経済経営研究科教授。
藤原洋 学長・教授
- 1996年 東京大学工学博士(電子情報工学)。2012年4月(株)ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長CEOに就任。現在、(財)インターネット協会理事長、東京大学大学院数理科学研究科連携客員教授、京都大学大学院総合生存学館 特任教授を兼務。
実施日時 5月7日(土)14:00~15:30
会 場 オンライン開催(先着100 名)
※Zoomを使用。参加希望者には事前にミーティングURLを連絡します。
※当日はイベント内容を録画致します。ご了承ください。↓↓お申込みは以下のフォームから↓↓