サポート制度利用希望確認書 ソニーフィナンシャルグループ様用

SBI大学院大学では、授業料減免制度や長期履修制度等、多くのサポート制度をご用意しております。
各制度について利用希望を選択の上、出願期日までにご提出ください。
申請漏れのないようご注意ください
こちらへの入力をもって、各サポート制度の申請を承ります。
  • 各制度により利用基準や審査を伴う場合もございます。
必須

必須

必須

<専門実践教育訓練給付金制度 利用に関するご注意>
  • 長期履修制度との併用はできません
  • 教育訓練給付金は、学生の皆様が自身の責任で申請、受給手続きを行う制度です。
    必要な条件、手続きは必ずご自身でお近くのハローワークにてご確認ください。
    確認漏れ等により、給付金支給の際に不都合があっても大学院は責任を負いかねます。
必須

※履修期間1.5倍コース,2倍コース,2.5倍コースを希望される方はご記入ください。

<長期履修制度 利用に関するご注意>
  • 申請内容について、出願期日後の変更はできません
  • 専門実践教育訓練給付金制度との併用はできません

<履修計画>
履修期間の変更を申請するにあたり、以下の事柄について理解したうえで、自身で履修内容を確認・管理し、修了に必要な単位の修得を目指します。
  1. 長期履修制度の申請により、各学期の受講上限単位数、年間受講上限単位数が変わること
  2. 学費について変更が発生すること
必須

<奨学金 利用に関するご注意>
  • 金融機関によっては教育ローンと奨学金の併用ができない場合があります。
必須

<既修得単位認定制度 利用に関するご注意>
  • 他の大学院等において修得した単位を、本大学院の授業科目の履修により修得したものとして認定する制度です。
    本制度を利用される場合、ご自身が他大学院で受講した期のシラバス、および成績証明書が必要となります。
  • 本学のPre-MBAコース、MBA単科コース、グローバル・ビジネス・プログラムにて取得された単位の申請は不要です(自動で移行します)。
最終確認
必須