SBIホールディングスは、2008年に、起業家養成のための専門職大学院として、SBI大学院大学を設立しました。e-ラーニングシステムと対面授業を融合し、ビジネスに必要な専門知識を習得できるカリキュラムを提供してまいりました。
その後、金融市場は急速にグローバル化し、かつ金融とテクノロジーの融合が本格化しつつあります。そこで、SBI大学院大学内に、フィンテックとグローバル金融市場を研究すべく、SBI大学院大学金融研究所を開設いたしました。研究所理事長に竹中平蔵氏(元経済財政政策担当大臣・金融担当大臣)、顧問に五味廣文氏(元金融庁長官)、グローバル金融市場代表に山﨑達雄氏(元財務省財務官)、そして多くの有識者を研究員として迎え、定期的に研究会や研究発表会を実施します。また、政府、産業界、金融界と交流し、政策や経営戦略について積極的に提言してまいります。