マーケティング担当者の募集
[組織]
SBI大学院大学 事務局
[本学について]
SBI大学院大学は、文部科学省より認可を受けた通信制(オンライン)の専門職大学院で、修了時には、MBA(経営管理修士)を取得することができます。金融をはじめIT、医療・福祉、製造業など幅広い業種から、年間120名強の社会人が入学しています。授業はeラーニングを主体としていますが、一部対面授業もあります。
[募集背景]
定員増加、規模拡大に向けて大学認知度の向上、および学生募集強化を図るためマーケティング人材を募集します。
[採用人数]
1名
[職位]
マネジャー
[仕事内容・職務内容]
- 学生募集及び大学認知活動全般における以下プロモーションの企画立案、実施、効果測定、分析業務
- デジタル広告(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告、メールマガジン等)
- 現状にとらわれない新たな広告戦略、対面営業に依存しない学生募集戦略の検討
- 公開授業、オープンキャンパス等の入学検討者対象イベント
- 認知度拡大、ファン創造を目的とした一般向けイベント(グローバル、地方、女性、オンライン教育といった特定テーマでの企画を含む)
- イベント参加者アンケート結果、Webサイトアクセス情報の分析結果を踏まえた企画立案と実施
- 広告代理店(広告運用は広告代理店が実施)及び営業チームとの調整
- 予算策定、予実管理、契約・ライセンス管理等、マーケティングに関するマネジメント業務全般
- 学務(教員と協働)
学校運営、授業運営に関する業務。さらに、以下5つの委員会のいずれかに所属し、担当する分野における施策やイベントの企画運営等を教員と共に実施
- 教育・研究環境委員会
- 入試・教務委員会
- FD(Faculty Development)・SD(Staff Development)委員会
- 広報・リレーションズ委員会
- グローバル化・産官学連携委員会
[応募要件・スキル要件]
<必須>
- 基本的なPCスキル(Word、Excel、Power Point等)
- Webマーケティングの知識
- Google Analyticsでの解析とレポート業務経験
- 広告代理店または法人における広告運用経験
- マネジメント経験
[求める人物像]
教員、学生、修了生など多くのステークホルダーと共に業務を遂行するため、意欲的に業務の幅を広げられ、柔軟性のある方を望みます。
[この職場で働くことのメリット]
学校法人という事業会社とは異なる面を持った組織となるため、単にマーケティングの業務を行うだけではなく、幅広く学校運営に携わっていただきます。それだけに自己成長の実現に繋がる組織と言えます。また、修士課程の教材に常に触れることで、多くの知識や見識を養う機会にも恵まれます。
[就業場所]
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結の泉ガーデンタワー21階
[給与]
本学規程に拠ります。
[健康保険・厚生年金保険]
あり(日本私立学校振興・共済事業団)。
[労災保険・雇用保険]
あり。
[昇給制度]
年1回の人事考課に拠ります。
[賞与制度]
年1回の人事考課により、業績連動で支給されます。
[退職金制度]
なし。
[通勤交通費制度]
あり。
[定年制度]
60歳(再雇用制度あり)。
[応募書類]
[応募方法]
上記書類を以下のアドレスまで送付してください。
件名:【職員応募】マーケティング
送付先:admin@sbi-u.ac.jp
[選考内容]
書類選考後に面接し、採用を決定します。
[面接]
現地での面接となります。
[応募締切]
2023年11月30日(木)
[連絡先]
SBI大学院大学 事務局
〒106-6021
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー21階 採用担当
03-6229-1175