金融財務 集中プログラムのご案内【法人のお客様】

-金融財務 集中プログラム
のご案内-

<h1>金融財務 集中プログラム</h1>
 2018年度 春学期入学は募集を締め切りました。 

2018年春学期より、中堅管理職向けの履修証明(サーティフィケート)プログラムとして「金融財務集中プログラム」を新設いたしました。 ”取引先の経営改善”、”生産性向上”に役に立つ講座群。 人工知能、フィンテックと、金融ビジネスが変革しつつある今日において、ファイナンスに特化した知識の武装が必要です。銀行、証券、資産運用、システム、と金融ビジネスは、多様化し、進化しています。 SBI大学院大学は、この変革に対応するためのノウハウ、知識を提供致します。

金融財務 集中プログラムの特徴

SBI大学院大学の履修証明を1年間で取得

SBI大学院大学の履修証明を1年間で取得

MBA(経営管理修士)正科生コース移行時に取得済み単位の認定

MBA正科生コース移行時に単位認定

合計12単位~14単位分履修で履修証明取得

集中プログラム指定科目+一般科目+経営改善演習
"取引先の経営改善"、"生産性向上"に役に立つ講座群

アクション・ラーニングでは、実際に経営改善のための企画提案書を作成しプレゼンテーションする為の講座を行うため、実践的なスキルを身に着けることができます
受講費用総額 88万円(登録料2万円+受講料80万+IT教材費6万円)

注)★は、必修
  *は、金融財務集中プログラム指定科目

履修モデルケース1:銀行の今後のビジネス展開に役立つ科目

2018年度科目名指定科目科目区分担当教員単位
春学期通期グローバル金融市場論
金融・財務藤田勉2
通期IoT,Big Data,AIの概要と事業化戦略・マーケティング藤原洋2
前期FinTechイノベーション概論戦略・マーケティング沖田貴史1
後期統計学経営数理・問題解決重田孝夫1
秋学期通期M&Aの理論と実践
*
金融・財務花村信也2
通期人工知能(フィンテック)
*
金融・財務花村信也2
通期外国為替相場予想の実際
*
金融・財務尾河眞樹1
通期組織改善演習
花村、重田、他数名2
合計:13単位

履修モデルケース2:得意先の経営支援に役立つ科目

2018年度科目名指定科目科目区分担当教員単位
春学期通期ビジネス紛争処理法

経営数理・問題解決小林秀之2
通期近代日本の代表的経営者論組織・人事川西重忠2
前期世界経済と政策対応
グローバルビジネス山﨑達雄1
前期ビジネスモデル思考戦略・マーケティング松原恭司郎1
後期管理会計
金融・財務小林英幸1
秋学期通期M&Aの理論と実践
*
金融・財務花村信也2
未定アセットマネジメントの実務
*
金融・財務朝倉智也1
後期国際問題研究

グローバルビジネス高井裕之1
通期組織改善演習
花村、重田、他数名2
合計:13単位

現在、申込は締め切らせていただいています。