SBI-Uベンチャーチャレンジ制度とは

SBI-Uベンチャーチャレンジ制度とは、SBIホールディングス株式会社およびSBIグループのベンチャーキャピタルであるSBIインベストメント株式会社の協力のもと、日本の産業・経済・社会を飛躍させる優れたアイデアと高い志を持つ修了生に対し、教育的サポート及び事業支援を行うことを目的とした制度です。

「物事の本質を見抜く力、時代を予見する先見性や大局的な思考、そしてぶれない判断軸を涵養し、新たな社会を切り開く次世代リーダーの育成」に努めるSBI大学院大学の理念を軸に、本制度を通じて創造性あふれるアイデアと高い志を持つ有為な人材を支援し、日本全体の産業育成に更なる貢献をしていきたいと考えております。

最新情報

結果発表!
2023年度は5名のエントリーがあり、2名の方が書類審査・プレゼンテーション審査を通過しました。

2023年度エントリー者/推薦案件一覧

3つの特徴

  • 1.事業の成長をサポートする継続的な教育制度 SBI大学院大学のMBAコース修了生に対し、継続的教育の場及び、事業成長の機会を提供します。
  • 2.SBIグループのベンチャー育成インフラを活かした多角的な事業支援を行う SBIインベストメント株式会社を中心としたSBIグループのベンチャー育成インフラを活用し、資金提供・販売支援・協力者の紹介・事業アイデアの示唆など、多角的な事業支援を行います。
  • 3.社会的認知を広げる場を提供する 本制度並びに審査の過程を公開し、社会的認知を広めることで新産業育成、地方創生に寄与します。

制度フロー

SBI-Uベンチャーチャレンジ制度フロー

応募要項詳細

応募対象者

SBI大学院大学 修了生・2023年9月修了予定者

メンター費用

¥20,000(税込)/メンター1名あたり
ビジネスプランサポート(メンター制度)の費用となります。(詳細はページ下段)
※複数プランで申込された場合は、プランごとにメンターが付きます。
※メンターは1プランにつき2名まで付けることができます。

スケジュール

・エントリー受付開始:6/12(月)
・申込フォームへの登録、1次書類提出:7/24(月)〆切
・メンタリング期間(メンターによる個別指導):8/2(水) - 9/11(月)
・2次書類提出:9/20(水)〆切
・プレゼンテーション審査:10/16(月)~10/20(金)(いずれか1日で日時調整)
・推薦者の発表:11/10(金)※
※ 再審査となった場合は、プレゼン資料の再提出を経て翌年1月末に推薦者を発表予定です。

エントリー ~ 書類提出

申込フォームへの登録 必要事項を入力し、申込を行ってください。
お申込いただいたメールアドレスに1次書類フォーマットと
メンター制度費用のお支払についてのご案内が届きます。
※2023年度の受付は終了いたしました。

メンター費用の振込 申込内容の確認が取れ次第、振込先をご連絡いたします。

1次書類提出 申込を完了された方に、提出書類のフォーマットのご案内をいたします。
期日内に指定の方法で1次書類を提出してください。

【提出物】
・1次書類フォーマット(A4ワード資料1枚)
※1次書類は審査対象外となります。

記載内容
1.ふりがな 2.氏名 3.修了年度 4.会社名(所属名) 5.在住 都道府県 6.ビジネスプラン テーマ 7.事業領域または分野 8.顧客 9.資金調達の要否 10. 中長期のビジョン 11.エグゼクティブサマリー(400字程度)

【提出方法】
1次書類を添付の上、メールでお送り下さい。
・提出期日:7/24(月)必着
・件名:「SBI-Uベンチャーチャレンジ制度エントリー」
・宛先:admin@sbi-u.ac.jp


2次書類提出 1次書類提出後、期日内に指定の方法で2次書類(パワーポイント資料)を提出してください。

【提出物】
パワーポイント資料(30枚ページ程度)
※「表紙 」・「目次」・「エグゼブティブサマリー(概要)」・「資本政策」を各1ページ挿入してください。

【提出方法】
2次書類(パワーポイント資料)を添付の上、メールでお送り下さい。
・提出期日:9/20(水)必着
・件名:「SBI-Uベンチャーチャレンジ制度 2次書類」
・宛先:admin@sbi-u.ac.jp

プレゼンテーション ~ 審査

プレゼンテーションと審査 10/16(月)~10/20(金)の間で日時調整のうえ、SBI大学院大学講師による2次書類及びプレゼンテーション審査を行います。
プレゼンテーション審査は、発表15分、質疑15分とします。

審査基準 <ビジョン・理念・志>
事業のミッション、ビジョン、理念などが明確で有意義なものか、また志を高くもっているか。

<ビジネスモデル・収益性>
誰に何をどんな対価で提供するかが明確か。またそのビジネスモデルは明確、有効で収益性をもつものか。

<市場性・スケーラビリティ>
ターゲットとする市場が明確で、ある程度の規模があり、成長が見込めるか。また市場の成長に伴って事業をスケーラブルに拡大できる仕組みと戦略を持っているか。

<競争優位性>
単なるアイデアではなく、技術・知見・ノウハウなど、長期にわたって競合優位性が担保できるものを持っているか。

<実現可能性>
事業計画が達成されると信じるに足る資質と要素が備わっているか。

<裏づけ調査による根拠>
市場規模、市場ニーズやユーザーの持つ問題、既存プレーヤーの状況などを、独自に分析・調査できているか。

<収支計画とキャッシュフロー計画の妥当性>
収支(利益)計画ならびに、キャシュフロー計画が裏づけと妥当性を有しているか。

推薦者決定

2次書類審査及びプレゼンテーション審査による総合判定で推薦候補者を決定します。

※再審査となった場合はプレゼン資料の再提出を経て翌年1月末に推薦案件の発表となります。
※推薦候補者は必ず決定されるものではありません。
※結果については11月下旬、再審査の場合は翌年1月末に本ページ上で公開予定です。


SBIグループ企業への推薦

選定されたプランをSBIインベストメント株式会社に出資検討候補として推薦を行います。

ビジネスプランサポートについて

2次書類提出に向けたビジネスプランのブラッシュアップのために、SBI大学院大学講師によるメンター制度『ビジネスプランサポート』をご利用いただきます。

実施内容

本制度の審査基準に沿いながら、下記観点に基づき、メンターによる個別指導をおよそ2回にわたり行います。

  • 自分のビジネスアイデアを具体化するプロセスを通して、ビジネスプランの各構成要素を把握する。
  • 網羅的なビジネスプランを作ることで、潜在的な顧客、取引先、ビジネスパートナー、共同起業家、 従業員、そして投資家といった様々なステークホルダーに論理的且つ説得力を持った説明ができるようにする。
  • 企業ビジョン・ミッションと中期的視点に基づいた経営観を養う。
  • 現時点での不確定要素や不足項目に対して、仮説で補う思考力の基礎を把握する。
  • これらを駆使して、ビジネスプラン全体像とそのエグゼクティブサマリーを一通り構成するスキルを体得する。

※具体的な進行方法や内容については、メンターにより異なります。

担当講師の指定方法

申込フォームでメンターの希望を受け付けます。
※2023年度の受付は終了いたしました。

開始時期

『エントリー費用の振込』及び『1次書類の提出』の確認が取れた方に、メンターから連絡をさせていただき、メンタリング開始日から利用いただけます。

メンター

エントリー実績

  • ※掲載のない年:エントリーがなかった年です。
  • ご不明点・質問等については、下記宛先までお問い合わせください。
    ----------------------------------------------------------------------
    [SBI大学院大学 事務局]
    ・お電話でのお問い合わせ
      03-6229-1175(平日9:00~17:30)

    ・E-mailでのお問い合わせ
      admin@sbi-u.ac.jp
     ※土日・祝日受付のお問い合わせについては、翌営業日以降の対応となります
    ----------------------------------------------------------------------